っこんちは!
九州旅人キャンパーの
Camp-Champこーきです(^o^)/
キャンプを始めてから一年と
ちょっとが経ちました。
そして今や道具沼にドップリ(笑)
基本ネットで買い物をする僕は
鼻血が出るほど、口コミを調べて
買う程の小心者(;・∀・)
そこで!今度は僕が実際に
【これ買って良かったわ!!】
って思えたキャンプギアの
TOP6を紹介していきます!!
Contents
買って良かったキャンプ道具!
1 ユニフレーム 焚き火グリル
[amazonjs asin=”B000AR5Y90″ locale=”JP” title=”ユニフレーム UNIFLAME ファイアグリル 683040″]
こいつです。こいつが犯人です!
こいつが僕を見事キャンプ沼に
引きずり込んでくれました( ゚Д゚)
数ある焚き火台で、コスパの良さ
はピカ一じゃないでしょうか??
最初はこれといっても過言ではない。
皆さんご存知だと思いますが
キャンプ場は基本、直火は禁止!
焚き火は控えめに言って最高ですが
焚き火台は絶対持っておきましょう!
2 ノースイーグル ワンポールテント300
[amazonjs asin=”B007FFUY6S” locale=”JP” title=”North Eagle(ノースイーグル) テント ワンポールテント 300 3~4人用 NE156″]
ワンポールテントの中でも
コスパが良いと言われるテント。
ColemanやDODのテントとも
迷ったのですが、値段や見た目と
使い方を考えた結果これにしました!
ティピーの宿命、、
端っこがデッドゾーンとなる。
ですがこれは、テント内で170㎝の
僕が普通に立てるだけでなく
高さがある為デッドゾーンが少ない!
収納もそこまで大きくなく
防水性もバッチリの死角なし。
どーーしてもティピーが
欲しかった僕は、一目ぼれで
購入し今もベタ惚れです(笑)
また別記事で詳しく書きます!
3 シュレード アウトドアナイフ
[amazonjs asin=”B00PGZ0130″ locale=”JP” title=”SCHRADE アウトドアナイフ SCHF36″]
男は大好きシュレードナイフ!
見た目もさることながら
持った重量感までカッコイイ。
フルタングで刃幅が6㎜とゴツメ!
なので、がっしがし使っても
全く問題なし。かなり丈夫。
コスパも5千円と中々のもの!
バトニングを心置きなくしたい
方におすすめのナイフです!
ケース・砥石・ファイアースターター
もついていて、、もう
超お気に入りのギアです(^^)
4 LEDランタン二個セット
[amazonjs asin=”B074V4DZZZ” locale=”JP” title=”Raniaco LEDランタン 2個セット”]
キャンパーを名乗るくせに
ランタンを持っていなかった僕
が最初にかったのがこちら。
ガスやガソリンのランタンは高い。
我慢して我慢して、このやっすい
ランタンを買ったのですが。。
思ったより良い(笑)
僕が買ったときは2千円でした
が価格が変動するみたいです!
明るいしコンパクトだし。
なぜか2個セットだし。。
明るさは500ルーメン!
iPhoneは50ルーメン位なので
約10倍の明るさです!w
Amazonでもベストセラーに
選ばれているほどです(^^)/
やっすく抑えたいなら
これでいいかもしれない(笑)
5 モンベル ダウンハガー800#3
[amazonjs asin=”B00UGQ7Z06″ locale=”JP” title=”モンベル(mont-bell) 寝袋ダウンハガー800#3[最低使用温度-2度] バルサム R/ZIP BASM 1121291-BASM”]
最初は安いのでいーや!
と思って買ったのはヒマラヤで
買った3千円の激安シュラフ。
三回使ったがまったく寝れず。
諦めて良いのを買おうと決心
して買ったのがコチラです!
・収納のコンパクトさ
・快適温度は3℃
・寝心地の素晴らしさ
僕が感じた3つの良いところ。
ただちょっと思ったのは
『もう一個上のヤツ買えば良かった』
いや、ほんと素晴らしいのですが
冬は流石にこれだけは寒いです(笑)
なので。どーせ高いお金出すのなら
ケチらなければ良かったです。。
それでも、3シーズンは問題なく
快適に過ごせるシュラフです(^^♪
6 KingCamp ロールテーブル
[amazonjs asin=”B01NAN6SU1″ locale=”JP” title=”KingCamp ロールテーブル 折りたたみ テーブル コンパクト 航空アルミ製 キャンプ アウトドア 耐荷重25kg 超軽量1.3kg 収納袋付き KC3925″]
キャプテンスタッグのアルミ
ロールテーブルを使って思った。
『低っっっきぃな~。。』
ロースタイル向けなのは
分かるのだがそれにしても低い。
僕的にはもう少し高さと大きさ
が欲しかったので、色々探した
あげくこれにしました!
KingCampってどこやねん!
と思いつつも調べると
かなり口コミ評価が高い。。
使った感じも問題なし。
収納もコンパクトだしグラつき
も全くなかった。色も悪くない。
海外じゃ割と有名らしいけど
日本じゃそんなには浸透してない
コスパ重視のテーブルです!
ソロ・ツーリング向きです(^^♪
https://camp-champ.com/camp-konpakutoteburu-kosupa
CAPTAIN STAG 三段ラック
[amazonjs asin=”B0投稿を表示78KF6BN6″ locale=”JP” title=”キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) キャンプ ベランダ 収納棚 木製3段ラック MOVEラック W460mm 高さ2段階調節可能 CSクラシックス UP-2584″]
ホームセンターでも見かける事が
多いキャンプ道具だと思います!
コーナンや山善などなど。
別段、変わりがあるようには
感じられませんが多少色の違い
みたいなのはあるみたいです。
使わない時はペターっと小さくでき
立てると三段あるので、使いやすく
物を分けれるのが良いポイント!
木製なので見た目も良い。
だいぶ個人的な感想ですが(笑)
使い方と感想はこちら↓