九州旅人キャンパーこーきです(^^)/
夢は大勢でキャンプファイアーをする事
プロフィールはこちら!
ずうーっと前から欲しかったもの。
それは、、、、
ヘリノックスのコンパクトチェア。
でも高いんよね。
一万超えとか(ヾノ・∀・`)ムリムリ
そんなの買ったら次の給料まで何も
買えんし遊べんくなってしまう。。
んで見つけたのが【ヒマラヤメーカー】の
visionpeaksのコンパクトチェア!
他にも似た商品はわんさかあるけど
どれが良いかって分からないですよね??
はい、これめっちゃおすすめです(`・ω・´)b
Contents
【ヘリノックス風】おすすめチェアはヒマラヤメーカー
ぱっと見、僕みたいなにわかキャンパー
なら『ヘリノックスやん!!』って
なってしまうと思います。。
半分の人はならんやろーけど、そこは
突っ込まずにそっと見守っておくれ。
なにが良いかってこのカラーが良い!!
他のヘリノックスもどきでは見かけない
この【シンプルなかっこよさ】
ここがまず一つめのおすすめの理由です
デニムカラーが好きな僕にはもう
どストライクの色合いです。
もう可愛くてしょうがない
他にも、二色ほどあるようで
小豆色のこれなんかも中々渋い感じ。
おすすめはデニムカラーなんだけど
こっちの色も捨てがたいですね!
ヒマラヤメーカーチェアの座り心地は?
『ヘリノックス風??』とかって見出しに
書いてしまっていますが、実のところぼくは
店内でしか座ったことがありません(笑)
ただ、目に入る度に座っていたので
僕のお尻にはヘリノックスの感触が今でも
しっかり残っています”(-“”-)” 多分、、
その経験で言わしてもらうと、、、
あんま違いが分からんwww
僕くらいの尻ばかな、にわかキャンパー
から言わしてもらと別段問題ない。
むしろ座り心地はGOODです(^^♪
キャン友の方に座ってもらったら
『これ良いやんけえぇぇ~!!』
ってちょっと感動してました(笑)
king Campのテーブルが絶妙に丁度良くて
セットでいつもキャンプに連れていきます!
ヒマラヤメーカーチェアの収納サイズ

これ系の折り畳みコンパクトチェアを
買うなら、めちゃ気になるのは収納サイズ。
収納時の長さは40センチ。
ペットボトル2本分、はがき四枚分です。
って普通にわかりづらいですよね(笑)

僕の手を添えるのでこれで何となく
察していただきたい( ;∀;)
収納サイズも組み立て後のサイズ感も
ヘリノックスとほぼ同じ感じ(^^♪
ヒマラヤメーカーのチェアの注意点

ここだけは気を付けてほしい。。
※耐荷重が体重80㎏まで※
耐えれる体重が思ったより低いんです(笑)
ヘリノックスは135キロあるのですが
そこはさすが言うべきなのか。
別段、座り心地がぐらついて不安定とか
体重重い人が座って軋んだりとはないのですが
一応、耐荷重は80キロ設定みたいです!
『おい!壊れたやねーか!!』とかの
苦情はおやめ下さいまし。。
他のコンパクトチェアと比べて
確かに他にも、もっと安いチェアは
いくらでも検索すれば出てくると思います。
ただこれは僕の経験談なのですが
過去にヘリノックスと間違って3千円の
安いチェアを購入してしまって、すぐに
足が壊れた経験があります(笑)
この形のチェアに憧れて買ったので
最初はかなり喜んだのですが、、、
いざ壊れると
『おい、、ふざけんな、、、』って
なってしましました”(-“”-)”
たまたま僕のが当たりが悪かったのかも
しれませんが、、、、まあ
参考程度に聞いてもらえると助かります!
ヒマラヤメーカーのチェアはおすすめ!
値段が何といってもお手頃。。
通販価格『4980円』。ヘリノックスの半分以下。
Amazonや楽天でも売っているのですが
今なら楽天セール『3990円』で入手できます!
ちなみにヒマラヤで買った僕もお値段
『4000位』で衝動買いさせて頂きました(^^♪
結果は大満足。一軍メンバーです。
お金に余裕があるならヘリノックス
が良いと思いますけどね!!!
僕もお金があればそーするし(笑)
【VISION PEAKS】チェアのまとめ
問題に感じるのはやっぱり
対荷重80キロって所ですね(笑)
大丈夫だとは思うのですが、
『壊れたやねーーか!!』とかなんとか
言われても困っちゃうので。。
自分の体と相談してみて下さい!!
では!良いキャンプライフを(^^)/