九州旅人にわかキャンパーの
Camp-Champこーきです(^^)/
北九州出身の僕が今まで行ってきた
福岡のキャンプ道具店3強スポットを
ご紹介していきたいと思います!
今じゃネットがお盛んなのでアマゾンや
楽天なのでちょちょーーっとみては
ポチッと押せば、自宅に届いてニッコリ。
って僕もよーくするんですけど、、
手に取って見て見らんと怖くない?笑
写真と物が全然ちがうやん。。。。
ってなるよくなる僕は店で手に取ってみた後に
ネットでお買い物をするようにしてます。
ってことで、、
『福岡のキャンプ道具店ってどこにある?』
と、考えている福岡好きなあなたに
九州大好き男がスポット毎に紹介します!
● キャンプ始めたいから道具が見たい!
● 何かいいのがあるかな~、とか
● 品揃えが良い店はどこ?!
って方は、、
さあ見てって見てって( ゚Д゚)
日本、いや世界でも最大級のアウトドアショップ
が福岡に平成最後に上陸いたしました。↓↓
Contents
福岡のキャンプ道具店を市別で紹介!!
よく知っている玄人キャンパーの方達は
筑紫野にある『クロスオレンジ』通称【沼】
の足を運ぶ方が多いのではないでしょうか。
【沼】と呼ばれるだけあってかなり
居心地が良く、興奮してしまう場所です!
僕もここに行ったら一時間くらい
ニコニコしながら道具を見ています(笑)
ですが、ぶっちゃけ初心者が行っても
『何を買っていいのか・見ればいいのか
どれが良いのかが分からない』
僕もそーでした(笑)
なのでキャンプを始めて
間もないなら今からおすすめする場所に
行くことをおすすめします(^^)/
福岡のキャンプ用品店~博多ヨドバシカメラ
ここも、知る人は知っているキャンプ道具店
【ヨドバシカメラ博多のアウトドアコーナー】
普通の家電製品店やないか!!!って
思いつつも地下にどっぷりたっぷり
キャンプ道具達が眠っています(笑)
店内もかなり広く、シュラフのラインナップ
なんかも感動するほど揃っています( ;∀;)
☟基本情報はこちら☟
営業 | 9:30~22:00 |
住所 | 博多区博多駅中央街6-12 |
駐車場 | 1150台まで |
福岡・博多駅から徒歩3秒!
駅がめちゃんこ近い!!
博多駅でてから3秒で着くくらい
激近な場所にそびえ立っています。
パッと見はフツーの家電製品店ですが
地下に行けば、大量のキャンプ道具が!!
店内の広さで行っても福岡県で一番大きい
スポットじゃないのだろうか。って感じ
ヨドバシカメラでは最大級らしいです(^^)/
キャンプ用品のブランド数がすげぇ!
このブランド数はたまげますよね。。
ビックリして声もでません。。。
この数のブランド数と品数を揃えている
キャンプ道具店は福岡ではここだけでしょう。
見応えがあるので、アウトドア好きなら一時間
くらい平気でいれる場所だと思います!
しかも凝った商品ばかりではなく
僕の様な【にわかキャンパー】も知っている
様なメジャーな商品もあり、値段も高くないので
『あ!これ見たことある!ええやん!』
ってなるはず。見に行ってみて( ゚Д゚)
福岡のキャンプ用品・久山市【トリアス久山】
福岡県の福岡市よりも北の方にある
かの有名な、あの無料キャンプ場。。
そう【若杉楽園キャンプ場】です!!
無料なのに、景色もよくサイトも広い。
そして清潔感もあるという正に【楽園】!
の近くにある、トリアス久山という
ショッピングモールの中にキャンプ道具の
お店が4店舗ほど入っています!
なので、自分の好きなブランドがあるなら
見に行ってみてはいかがでしょうか(^^♪
営業 | 大体10:00~20:00 |
住所 | 糟屋郡久山町山田1111 |
駐車場 | めっちゃ広い |
キャンプ用品の店が3店舗+1もある
トリアスの中に含まれている店舗は
モンベル・ロゴス・好日山荘!と
もう一つ、コストコがあります!!
☝これは後でゆっくり説明するとして、、
その中でもモンベルはちょーーでかい!
福岡県にあるモンベルでは圧倒的に
店内が広く、品揃えもいいです(`・ω・´)b
また、ロゴスが隣に隣接しています!
専門店となるとあまり
店舗がないので見て欲しい場所です。
詳しくはこちら☟☟
コストコのキャンプ用品は意外と、、
これがまた、にわかキャンパーの僕には
ちょっと衝撃的なことでした。。
僕の中ではもう事件でしたね( ゚Д゚)
なんでかって言うと
コストコでキャンプ道具が売っているのは
聞いていたのですが、これが思ったよりも
しっかりしているんですよね(笑)
『どーせ謎のメーカーのやろ??』
いや、とんでもない。。ゴッリゴリの
キャンプ道具メーカー【Coleman】がフツーに
置いてありました。しかも激安で。。
また詳しくは別記事で紹介しますね(^^)/
福岡のキャンプ用品・北九州市の戸畑駅
自称Camp-Champのにわかキャンパー
こーきの生まれ育った北九州市。。
『北九にそんな店ある訳ないやん(笑)』
って思ってました。あるわけ無いって。。
いや、あるんですよね。
しかもでっかいお店がしっかりと(笑)
戸畑駅に併設しているイオン内に
隠れていやがったんです!!
もーちょいPRしろよって感じです( ;∀;)
営業 | 10:00~20:00 |
住所 | 北九州市戸畑駅 |
駐車場 | しっかりあり |
福岡県北九州市で最大のキャンプ用品店
何といってもでかい!広い!!
『キャンプコーナー』というよりは
『アウトドアコーナー』として展開しています。
なので、釣り道具やロードバイク
GoProなども並べられています(^^)/
地元の人でもあんまり知られてないのが
ほんっとに勿体ないくらいのお店。
僕が良くいお店ランキング一位です(笑)
北九州で他のお店といえば
『モンベル小倉店』か『マウンテンシティ』
位のものではないでしょうか??
リバーウォーク内やスポーツ店内などの
取り扱い店を除いてって言うとですけど!
アクセスがしやすい
駅に併設されているため、アクセスが
かなりしやすい場所になっています!!
あんまり大きい声で言えませんが
戸畑イオンがそんなに人気のある場所
じゃないので、車で行っても
混んだりとかはしないので安心です(笑)
駐車場も一日400円だったりするので!
中古のキャンプ用品と言えば。
キャンプ道具の中古買取・中古販売が
されている【マウンテンシティ】という
お店が、筑紫野・小倉に二店舗あります。
始めたい方で『キャンプ道具が安くほしい!』
って方は、ココで中古の焚き火台やテントを
買うのもいいかもですね(^^)/
逆に売ってしまおう!!って思うなら
また別記事でたっぷり紹介します!
☝たーーっぷり書いたのでご拝見!☝
ではっ!以上!
Camp-Champこーきでした(^^)/