九州旅人キャンパーの
Camp-Champこーきです(^^)/
先日行ってきた、糸島市の立石山という所。
標高は300mと低めの山だが、僕が大好きな
糸島の海が一望できる絶景スポットでした!!
ただ見るだけじゃつまらない。
少し苦労して見えた景色は最高です!
かといって、大して高くない山なので
親子でもカップルでも気軽に登山を楽しめる。
そして、絶景も見れちゃうスポット。
そんな立石山をご紹介します(^^)/
糸島の絶景スポット「立石山」
糸島を一望できる絶景
これは山頂から少し下った所の写真。
ぶっちゃけ、山頂よりも途中途中で見える
景色のほうが迫力あります(笑)
山頂についたら立て札に「写真スポット!」
てきな看板があり、そちらでとれました!
ずっと見てられそうな景色。。
番外編として、山じゃなく浜の横にある
岩場で撮れるインスタ用スポット(笑)
まさかの顔岩(笑)削れた岩が角度によって
顔の様に見える感じになってます( ゚Д゚)
この写真周辺は少し危険なので行く方は
気を付けて下さい!!
糸島の絶景。立石山の基本情報
場所 : 〒819-1335 福岡県糸島市志摩芥屋
駐車場: 有り(芥屋海水浴場の無料P)
トイレ: 登山道中には無い(入口付近にはあり)
自動販売機: 駐車場付近にある
温泉 : 付近にあり
ナビに立石山を入れても出てこ無い場合
芥屋海水浴場といれましょう(^^♪
海水浴場の駐車場付近に登山口があるので!
ちなみに、登山入口は3か所あって
①海側の登山口 ②一ノ岳側の登山口
そしてもう一つは海水浴場の奥から
いける別ルートです。これは
岩場をよじ登らないとといけない
危険ルートなのでおすすめはしません。
僕は海側の登山口が見つけれず
探した挙句ここにいきつきました(笑)
興味ある方はインスタへどうぞ!
立石山の絶景までのルート案内
駐車場から海の方に歩いていくと
白い建屋があります。別荘かな??
人がいたので近くの写真は撮れず(笑)
その手前の横にこんなロープが。
これを辿っていきましょう!
するとこんな感じの看板が。
この奥を進んで行くのですが、入口は草で
覆われているので、ご注意を。
覆われているのは最初だけなのでご安心を!
中間地点の写真
中間地点になると分岐点があります。
頂上を目指すことは「立石山」の方向に!
15分位歩けば頂上です(笑)
そんなに険しい道もなく距離もあまり
無いため、気軽に登れます(^^♪
軽めの登山でアクティブに!
基本説明でもいいましたが、ここは
標高が300mとだいぶ低め。
なので、
小さいお子様連れの家族や
カップルや登山初心者におすすめ!
この糸島の絶景を見るために
日が昇る前の暗い中に登り、山頂で日の出
を待つ人もいるくらいです(^^♪
ぜひ、糸島に遊びに来た人は
ちょっとアクティブに絶景を見に
きてはいかがでしょうか!
以上!CAMP-CHAMP
こーきからでした(^^)/