九州旅人にわかキャンパーの
Camp-Champこーきです(^^)/
突然ですが、皆さん道の駅はご存知ですか?
この記事を読んでいるという事は
大体の方が知っていると思います。
だがしかし!今だその魅力に気づけていない
人達がたくさんいるのがいまの現実( ゚Д゚)
ほんとーーにもったいない。
温泉も観光も楽しめる、なのに低コスト。
旅行や遠出が好きな方なら特に見て頂きたい!!
※車中泊とかウケるんですけどwww
とかいう偏見は一旦置いて見て下さい。
Contents
新旅行スタイルその名は車中泊‼
旅行と車中泊の目的の違い
旅行に行こうと考えてまず最初に
皆さんが考えるのはなんですか??
ホテルと旅館。
多分大半がそう答えると思います。
そしてこれが最もお金がかかる。。
旅行の目的がその旅館やホテルにあるなら
全然いいと思います。それで車中泊なんか
意味が分からないって話です(笑)
でも旅行の目的が宿泊にあるのではなく
温泉やアウトドア・観光スポットなら話は違う
目的地の温泉や観光が目的で
ホテル・旅館にお金が取られては
存分に遊べなくないですか??
そこで車中泊です!車中泊なら無料。
しかも外の自然を感じながら寝れるという。
これなら存分に遊びにお金が使えて
尚且つ、低コストで済みます!!
簡単にまとめると目的の違いですね。
目的が、観光や遊びなら車中泊!
旅館やホテルならそうしましょう(^^♪
車中泊のメリットとデメリット
僕的に車中泊の最も好きなところは
好きな時に・好きな場所に・好きな時間に
自由に移動して楽しむことができる。って所。
旅館だとチェックイン・チェックアウト、
ご飯とお風呂まで、時間が決められていますよね。
僕も最初はこれが普通だったんですけど
車中泊を始めると、これが窮屈に感じる
様になってしまいました。( ゚Д゚)
なのでメリットをまとめると
・時間に縛られず自由に行動できる
・基本無料で宿泊できる
・道の駅だと自然を感じながら寝れる
そしてデメリットとしては
・人数が限られる(多くて4人)
NBOXで大人2・子2でしてる方もいました(笑)
・ベッドメイキングが必要。
ってな感じです。正直、人数が多い方や
ベッドで寝たい方には向いてないです!!
ま、ベッドメイキングさえしっかり
行えば予想以上の寝心地ですがそれは
また別記事で紹介したいと思います(^^♪
九州の魅力は道の駅と共に!
九州と言えば
九州と言えば、まず食べ物が美味しい。
そして温泉。数も多く質も良い。。
なのに安く入れる場所が多いですよね(^^♪
特に、阿蘇・湯布院・別府と言えば
本州にも名前が轟く程です!!
勿論、他の県にも良い所が盛りだくさんです。
そんな九州を楽しむのに旅館やホテルに
泊まってたんじゃ時間が足りません。
そしてお金も足りません(笑)
そこで車中泊で費用を安くしつつ
道の駅で地元の温泉・グルメを頂きつつ
アウトドアを楽しみましょう!
道の駅はここが良い!
語りだすと熱くなってくる性格なもので
ついつい話が長くなってしまいました(笑)
なのでもう、まとめて書いちゃいます!!
・朝一収穫された、地元の獲れたての野菜が
100円ちょっとで買えてしまう。
獲れたてなので旨い!そしてデカい(笑)
・24時間の温泉や足湯がある所がある!
・駐車場は24時間無料で出入り自由!
・観光スポットの中継地になる所が多い!
ホントはじっくりこってり話したかった。
でもしょうがない、この記事の目的は
『九州の道の駅と車中泊の魅力を知ってもらう』
事だから。。。”(-“”-)”
最近では、車泊(くるまはく)といって
駐車場のスペース内ならテーブルやイスを
出しての食事が許可されている所もあります!
予約ができるという新しいシステム。
駐車場の予約とか聞いたことが無い(笑)
去年から始まったこのシステムは
九州で熊本と長崎の7か所でしかされてない。
それくらい車中泊のブームが来てる証拠です!
アウトドアに旅を楽しもう!!
どーだったでしょうか僕の演説。
ちょっとでも車中泊と道の駅に興味を
もってもらえたかな。。( ;∀;)
確かに、九州には有名な旅館や
リゾートホテルなどが多数存在します。
是非行ってみたい所です!!
ちょっと、ほんのちょっとでいいので
一回だけ道の駅で車中泊。をしてみて下さい。
いつもと少し違ったアウトドアな旅行で
いい刺激になると思いますよ(^^♪
以上!CAMP-CHAMPの
こう吉からでした(^^)/