九州の道の駅大好きキャンパー
Camp-Champこーきです(^^)/
前回紹介した道の駅うすい。
スイーツやパンが旨いためドライブ
に立ち寄るべき!って書きました。
が、、しかしっ!!
ぶっちゃけ道の駅いとだの方が
野菜もグルメも車中泊環境も上でした。
しかもここにあるラーメン屋は
芸能人が立ち寄るレベル。
激うまラーメンとホルモン鍋。
それに車中泊情報も添えてまとめました!
https://camp-champ.com/mitinoekiusui
Contents
道の駅いとだのグルメ・名産情報!
道の駅いとだってどんな所?
道の駅いとだ!ってよりも
『おじゅこんち市場』って名前
の方がデカい道の駅。。
てか【おじゅごん】ってどゆ意味??
って気になって調べると
特に決まった意味は無いらしい(笑)
施設に立ち寄った多くの人に「この名称はどういう意味だろう」と興味を引く一方、糸田の観光も紹介できる糸口になればとの思いで名付けました。
HP引用
まんまと引っかかりました( ゚Д゚)
道の駅 いとだ | |
住所 | 田川郡糸田町162番地4 |
営業 | 9:00~18:00 |
休み | 元旦、1月2日 |
名産 | 米・ホルモン鍋 |
道の駅いとだ~直売所の名産
店内はまあまあ広め。
ビックリしたのは野菜とフルーツ
の種類と量です(-。-)y-゜゜゜
ぎゅうぎゅうに詰めてある。
野菜も大きくて瑞々しいこと。
思わず、白菜・大根・レタスと
フルーツを買ってしまいました(笑)
どれも一つ100円ちょいなので
かなりお買い得!な気がする。
奥に行けば調味料やお肉もあり
新鮮な魚介類もあります!
まだ生きて動いてる位の鮮度。
道の駅いとだでお土産!
他にもちょっと変わった
お土産コーナーがあったりとかとか。
色々置いてあります。
ここくればスーパーに行かなくても
何でも揃いますね(^^♪
道の駅いとだのグルメ~いざ!ホルモン鍋!!
物産コーナーに置いてある商品で
筑豊の名物『ホルモン鍋』のもと。
温めるだけで食べれるみたい!!
ただ値段が2千円もするので
ビビって買いませんでした(笑)
なので、『ホルモン鍋』のたれ。
これがどーやら旨いらしい、と
いう事で買ってみました。
鍋の具材も道の駅いとだで買い家で
鍋をすることに!!
具材は御覧の通り。。
ホルモン鍋のホルモン抜き。
はい、ただの鍋です(笑)
ただタレを使ったべつの鍋に
なる結果となった訳だが。。
これが旨い!!
ぜひ道の駅いとだに来たならば
この秘伝のタレを持ち帰って
食べていただきたい。。。
『筑豊ホルモン鍋のタレ』
良いお土産にもなりますね(^^♪
道の駅いとだのグルメコーナー!
お食事コーナーはこんな感じの
雰囲気になっています!
うどんやラーメン、定食や
軽食など色んな店があります。
周辺の道の駅はこちら☟☟
芸能人も訪れるラーメン屋!
ここのラーメン屋でおすすめ
が『塩とんこつラーメン』。
程よい塩感とトンコツが
見事にマッチング。美味しくて
危うく大声を出す所でした( ゚Д゚)
どーですかこの豚骨感。
もう泡まで美味しそう。。
良く分からないって方は
食べてみて下さい。
謝りたくなるハズです( ゚Д゚)
ちなみに飾れていた芸能人の
写真はこちら。他に6枚くらいの
色紙が飾られていました!
つまり有名ってことです”(-“”-)”
道の駅いとだ名物~石炭ソフトクリーム
糸田市は炭鉱が盛んらしい。
それにちなんで作られたのが
『石炭ソフトクリーム』。
ラーメン屋の隣にあるお店で
販売されています!
なんとも無邪気な表情(笑)
そんなに美味しいのか??
味はチョコ味なんだとか。。
チョコが苦手な僕は食べて
ないのですが、ここの名物らしい!
写真映えもしそうですね(^^♪