九州旅人キャンパーの
Camp-Champこーきです(^^)/
福岡県の大木町にあるキノコが有名な
【道の駅おおき】に行ってきました!
ここは、他と少ーし変わった場所。。
キノコのもぎ取りにキノコビュッフェ。
そして極めつけにはきのこ地蔵(笑)
少し、離れた場所にキャンプ場もあって
キャンパーやキノコ好きにはたまらない
道の駅だったのでレビューしていきます!
近くにソフトクリームランキングに
上位に食い込むほどの実力がある
【道の駅くるめ】も要チェックデです!
Contents
道の駅おおきはキノコ三昧!?
道の駅おおきの基本情報!
道の駅おおきがある福岡県の大木町。
ここの名産は【米・イチゴ・きのこ】!
中でもキノコが押しみたいです!!
キノコ料理が多いキノコビュッフェに
スイーツにきのこジェラート。。
そして、【きのこのもぎとり】ができる
コーナーもあるというキノコ激押し(笑)
静かな場所で周辺にも温泉があるので
車中泊にもおすすめできそうです。
☝
しかも、RVパークもあったりして(^^♪
少し距離はありますが近辺に【久留米】の
道の駅があるので、ドライブがてら
ソフトクリームを食べに行くのもありかと!
道の駅おおき | |
住所 | 三潴郡大木町大字横溝1331-1 |
営業 | 9:30〜18:00 |
名産 | きのこ・米・イチゴ |
温泉 | 車で10分以内の距離に有り |
休憩ゾーンで道の駅おおきのグルメ情報を
ここは情報共有スペースです。
周辺の観光情報など乗っている
パンフレットが置いてあったりします。
テーブルは自由に使っていいような
感じだったので、雨の日でも安心して
利用できますね(^^♪
また、
お子さん連れには嬉しい
【キッズゾーン】もあるのでご家族の
方は、ご利用になるといいかも。
ちょっと見すぼらしい気もするけど。
まあ、無料だから文句は言わない事!!
道の駅おおきの【くるるん広場】
通称【くるるん公園】と名称されている
敷地内にある大きな芝生の広場。
道の駅おおきはイベント事がよくある
みたいで、僕が言った時もサルさんの
芸を見させてもらいました(^^♪
そして、本題のヤギがこちら!!
【道の駅しんよしとみ】にもいましたが
道の駅でヤギがいるのは流行りか?(笑)
といってもお触りや餌やりは禁止風な
看板が立てられていたので、写真だけ。
といっても、ここは
ウサギ小屋です(笑)
【くるるん公園】内ではビックリなど
ウサギが自由に走り回っています(笑)
一応、そーゆ飼い方みたいです!!
カップルやお子さんのいる家族で
来ると、楽しいかもしれませんね(^^)/
道の駅おおきでおススメグルメ!きのこのもぎ取り
ここの道の駅でおすすめはこれ(^^)/
お好きな【きのこのもぎとり】。。
めっちゃ変わったコーナーですよね!
見たことも聞いたこともない(笑)
入口はこちら!!
【くるるん夢市場】の入り口入って
すぐの左手に、入るのに少し勇気がいる
扉がどうどうと構えています。
中はこんな感じ。
しめじやエリンギなどのキノコ類が
一坪120円前後で販売しています。
キノコに新鮮さっていうのもあまり
ピンとこないですが、大木町はキノコ
が有名なだけにご立派ですね!!
少しキモイ気もしますが(笑)
気になる方は是非してみましょう(^^)/
キノコ好きは必見のスポットです!
道の駅おおきのグルメ~くるるん夢市場
道の駅おおきの直売所。
ここ大木町の道の駅で有名なのは
『キノコ・イチゴ・米』の三つです。
中でもキノコは市場の隣にビュッフェが
あるほど人気だそうです(^^♪
ビュッフェも美味しいと評判みたい☝
(僕はキノコを買ってキャンプ場ですw)
米も一キロ単位で販売されているので
今からキャンプ!とかって人には
ありがたいシステムがあります(^^)/
フルーツもこーんな感じ!
道の駅おおきグルメ番外編~キモかわいい地蔵
道の駅おおき、、、、将来について語りました。笑笑 pic.twitter.com/2HsbNQJ6ik
道の駅おおきの前にある橋の
端っこに、変わった地蔵がちょこんと。
なんとも言えない表情を浮かべた
この地蔵?変な愛らしさを感じます(笑)
後でネットで検索してみたのですが
何者かはわかりませんでした。。
ただ、これだけは言えます。
写真は記念にとるべし!
きのこが名産な場所なので多分それにちなんだ銅像なんだとは思います( ゚Д゚)
Camp-Champこーきでした(^^)/