九州道の駅キャンパーの
Camp-Champこーきです(^^)/
博多に行く前に
ちょーっと寄り道に良い道の駅
とかって無いかな~って
探してるあなたは運が良い。。
道の駅キャンパーのこーきが
【道の駅おおむた】でおすすめの
グルメと休憩場所の情報をちょこっと
提供しますよ(-。-)y-゜゜゜
ずばりここはコーヒーブレイクに
ぴったりの場所です(^^♪
福岡で車中泊できる道の駅を
お探しなら、こちらをどーぞ!!↓↓
Contents
道の駅おおむたのグルメと名産!
道の駅おおむたってどんな所?
九州自動車道の南関インターから
約5分くらいの距離にある一見変わった
雰囲気の道の駅。
周りがガラス張りになっていて
農園のような見た目になっています。
ここのメロンパンが美味しく外には
休憩のできる場所もあるので、ツーリング
やドライブの立ち寄りにおススメです!
周りが静かなので車中泊にも良いかも。
ただ、特に周りには何もありません(笑)
道の駅おおむた | |
営業 | 9:00~18:00 |
場所 | 福岡県大牟田市四箇新町2-1 |
名産 | ドラゴンフルーツ・みかん |
道の駅おおむたの名産はこれ!
なかの雰囲気はこんな感じ。
店内は広くもなく野菜やフルーツも
種類が豊富!!って訳でもないみたい。
店に入った瞬間、みかん推しが強い!
みかんだけで6つ位の種類があり
テーブル3つにモリモリありました(笑)
道の駅おおむたの名産としてその季節
の旬のフルーツが推しみたいです。
隣にはてんこ盛りの白菜たちが。。
地元のおばちゃんらしき方がニヤニヤ
しながら白菜を手に取っていました。
それくらい美味しい。という事だろう。
あと気になったのはハチミツかな~。
まんまの物を初めて見ました(笑)
とまあ直売所はざっくりこんな感じ!
特にこれといったポイントは無かった
ですが、みかんは美味しい。。
食べ比べできるように試食もあるので
気になった方は食べてみてはいかが?
イチゴが食べたい!!って方は☟☟
道の駅おおむた~お土産
これはなんとなく気になったので
紹介しておきたいと思います(笑)
上の写真は箸置きです!ちなみに
お値段はひとつ二百円。。
すっごい見た目も値段も
可愛くないですか(`・ω・´)?
どこの方言かは分かんないですが。。
他にも色々、陶芸コーナーとして
店内の後ろ側にひっそり隠れています。
気になる方は是非!みてみて下さい!
お土産で買うと喜ばれそうですね(^^♪
道の駅おおむたのグルメ~メロンパン屋
メロンパン屋。。って訳でも無いのですが
メロンパンが美味しいパン屋です!
道の駅の外にも『メロンパン旨い!』
的な幕がおりてるくらいのパン。
味の違いが分かるほど舌は肥えてない
自信がある僕なので参考程度に。。
うぅぅんまい(`・ω・´)です!
お店の横にはDOUTORの自動販売機が
ドーンとおいてありますので、一緒に
買っちゃうのがおススメです!!
メロンパン食べるのに飲み物無しは
自殺行為なので、、、
道の駅おおむたで休憩するならここ
ここここ~!
若干汚いような気もしますが実際に
見てみるとそうでも無いです!
まあ、決して綺麗なわけでも無いけど。
道の駅おおむた、のメロンパン!!
メロンパンを立てるために
一眼を犠牲に、、、iPhoneで撮影。。いや、一眼で撮れよって感じよね🙈 pic.twitter.com/B6yqJTKcc5
こんな感じでちょっと休憩~。。
テーブルが広く、公園のような雰囲気の
休憩所が何とも居心地が良いという。
目の前がトイレなのは若干、痛いですが。
道の駅おおむたは車中泊向き??
先ほどの休憩所の目の前には
トイレ・駐車場。それに屋根付きの駐車場
が設置されています。
この屋根付きの駐車場は
車中泊をするのに便利そうですよね!
雨が降ってても濡れずにトイレまで
行くことができるのはGOODです。
しかも、休憩所もあるのでそこで
少しのんびりするのもアリかも。
道の駅おおむたのグルメ・名産まとめ
若干、日記みたいな記事になりました。
道の駅おおむたの魅力が伝わって
貰えると嬉しいのですが。。(笑)
車中泊は実際にしたわけでは無いの
ですが、ドライブに寄るのに良い場所
だと個人的に感じました。。
特にこれ!といった物はないけど。。
では!以上!!
Camp-Champこーきでした(^^)/