九州旅人にわかキャンパーの
Camp-Champこーきです(^^)/
以前いってきた道の駅【阿蘇】。
この阿蘇の帰り道に立ち寄ったのが、今回
紹介する【水辺の郷おおやま】という大分の
日田に位置する道の駅です!
その時は森と川に囲まれた自然が豊かな
道の駅だなーとしか感じていませんでした。
だが調べてみると
実は近くに温泉や鍋ヶ滝などの観光スポット
に囲まれた穴場の車中泊ができる道の駅
だったんです( ゚Д゚)(笑)
ということでその魅力をご覧ください!
Contents
水辺の郷おおやまの隠れた魅力
自然のド真ん中で車中泊!
【水辺の郷おおやま】の正面写真がこちら。
と言いつつも、隣接してある
バイキングレストランの写真という(笑)
これが駐車場の写真。いわゆる
車中泊ゾーンってやつです!!
周りは御覧の通り山々に囲まれているので
自然の中で車中泊という、キャンプ気分
で車中泊を楽しめる道の駅ですね♪
他の道の駅に比べても、自然が豊かな
車中泊スポットだと思います(^^♪
おおやまの河川敷でお散歩
道の駅の横にある階段を下ると
河川敷に出ることができます。
しっかり道は舗装されている為、
子供もがいる家族も安心です!
親子もそうですがカップルできている
方が多いように感じました。この散歩道を
デートで使うのは粋ですね(^^♪
夜になると森と川と風の音に
癒されながら眠れそうです。。
まさに穴場スポットって感じです!
水辺の郷おおやまの施設内容
こちらが本物の正面写真(笑)
道の駅というよりは小じゃれた
スーパーマーケットという雰囲気(笑)
外観は凄く綺麗な印象です。というのも
ここ【水辺の郷おおやま】は2018年3月に
リニューアルオープンをしたからみたいです!
道理で綺麗なわけですね(;^ω^)
入口付近にテラスで休憩ができるように
いくつか席が設置されていました。
中には新鮮なとれたての野菜や
お土産コーナーなどがあります♪
バイキング
営業時間は以下の通り
<ランチタイム> | 11:30~14:30(オーダーストップ14:00) |
---|---|
<ディナータイム> | 17:30~20:30(オーダーストップ20:00) |
僕が言った時間が微妙な時間だった為
中の写真はHPを引用させて頂いています。。
食べて無いのでわからないですが
ツーリング帰りのバイカー達がこれ目当てに
【水辺の郷おおやま】に立ち寄るそうです!
バイキングなのはGOODポイントですね(^^♪
水辺の里おおやまの外にはうどん屋とアユの串焼き
アユの塩焼き。それを串で。。
このアウトドアな食べ方。大好きです(笑)
なぜか、そそられますよね”(-“”-)”
これもバイカー達がこぞってここに
集まって食べてたので、スポットなのかも。
特に特産のメニュー!っていった感じの
ものは無いのですが、おやつとして立ち寄る
お客さんがチラホラいました。
特に感想ないので次いきます(笑)
水辺の郷おおやま周辺の日田温泉と桜滝
日田温泉
これもまたHP引用です。。。
【水辺の郷おおやま】がある、ここ日田市は
日田温泉・天ヶ瀬温泉という温泉地がある場所。
泉質としては
ぬるみがなく、優しい感触のお湯だそう。
よく分からないですが温泉なので
入ってみないと何とも言えない(笑)
天ケ瀬温泉では湯めぐりチケットみたい
なのが発行されていて、立ち寄り湯が
可能だそうです。この道の駅に来たなら
是非きたい場所ですね(^^♪
天瀬三瀑
近くには観光スポットとして
自然が豊かな為、いくつか滝が見れるそう。
その内の天ケ瀬で見れる滝【天瀬三瀑】
のうちの一つの桜滝。
この桜滝の名前の由来は
「砕け散ること花の如く、流下することスダレの如し」
ってのが由来見たいです。。
見てみたくなりますよね(笑)
車中泊にも立ち寄りにもGOOD
道の駅【水辺の郷おおやま】は
一見何もなさそうな道の駅ですが
周辺の温泉や観光は意外と充実したスポット。
ツーリングやドライブで立ち寄るのも良し。
車中泊をして次の日に観光するのも良し。
福岡~熊本・大分に行く方はちょっと
立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
以上!
Camp-Champこーきでした(^^)/