キャンプ道具って買っていく内に
思うんですけど、けっこー
お金かかりますよね。笑
一つ一つの値段を落としていっても
積み重なって結局高くつ。。
これだとキャンプを始めたい!って方も
諦めてしまいますよね。。
これは、どげんかせんといかんばい!
ってことでキャンプ始めたいって方にも
道具を安く買いたい!って方にもおすすめな
100均セリアの使えるキャンプ道具
をまとめました!どーぞ御覧下さい(^^)!
ブランドに拘らない(極貧キャンパー)僕の
一軍キャンプメンバーはこちら↓↓
Contents
セリアで使えるキャンプ道具達
セリアでこれだけキャンプ道具が買える!
①かご ②まな板 ③プレート ④ゴミ箱 ⑤トング
これが僕が厳選したキャンプ道具集。
まだ色々あったのですが、ひとまずこれ。
何より安いんですよね。100均だから。
と、いいつつも300円が混ざってたり
するのですが、そこは内緒のはなし(笑)
ただ、当然のデメリットとして
● メーカー物に比べるとしょぼい
● 物によっては壊れやすい
まあ、そこは100均なので大目に!
というか『そらしょうがない(^^)』という
広い心で受け止めてやってください(笑)
使ってみた感想を先に言わしてもらうと
● 100円なので壊れても納得!
● ゴミ箱に関しては超優秀!
● え、全然これでいい(笑)
と、当たり前のメリットをいいました(笑)
ってことで一つ一つ紹介したいと思います!
セリアで買えるキャンプ道具入れ
※中身は100均ではありません!
セリアのアルティメットコンテナ。
こんなに名前がカッコイイとは。今知った(笑)
かごの中に蚊取り線香があるので
写真を見たら大体大きさが分かるはず!
横に3つ縦に2つ入らないくらいの大きさ。
これの良いところは折り畳める所!
キャンプ道具はコンパクトさも大事ですから。
そして使うときは開くと縦と横が
パチッと固定されるようになってます。
そしてもう一つの良いポイント。
それはカゴを連結して重ねれる所。
四つ角の上と下側に凹凸がついてるので
連結して重ねることができます!!
でもまあ100均なので、そこまでしっかり
とした固定ではないです。ぶっちゃけると(笑)
ただ持ち運ぶ時、には問題ない程度に
繋がってくれてるのでOKて感じです(^^)
ちなみにこれは300円です。
繰り返します。これは300円です。。
セリアキャンプ道具の調理編~まな板
※ナイフは「OPINEL」。別売りです
木製のまな板。見た目は良さげだが
持ってみるとわかる。超軽い(笑)
はい。木が軽いってことはつまり
やっすいヤツやん!ってことです。
何回か使って汚くなってきたら
捨てて新しいのをかいましょう(^^♪
そこが100均の良いところ。。
セリアキャンプ道具カラトリー類~皿用プレート
※このナイフは置きたいだけです!
次はこれちゃんです。
名前が良くわからないのですが
焼いた肉を乗せるオシャレばお皿!的なやつ。
実際まだ使ってないのでなんとも
言えないのですが、ローストビーフや
ステーキとサラダを置いて食べたいなーっと。
見た目がオシャレのなるように
買ってみました!興味ある方は
100円なので買ってみてはいかが(^^♪
セリアでおすすめ折り畳みゴミ箱
ちなみにゴミ袋も買いました!
キャンプでもBBQでも何かと必要
ですからね。ゴミ袋は。
ちなみに皆さんはゴミはどういう
感じで捨てていますか??
ゴミはゴミ袋に入れて適当に飛ばない様に放置。
多分こんな感じだと思います。
僕もそうだったんで(笑)
でもこれだと、見栄えもよくないし
人によってはどれがゴミ入れなのか
区別できなくなってしまいます。
そこでこれです!!これなら
ゴミ箱って見てすぐわかる!そして
色が3種類あるので分別できる!プラス
折り畳めて、見た目も可愛い!なのに
100円。。えーやん中々(`・ω・´)b
ただし!めっちゃ軽いので
飛ばないように固定しましょう!
僕はゴミ袋を中に入れて
飛ばない様にしてます(^^♪
セリアで使えるキャンプ道具まとめ
いかがだったでしょうか!
100均って意外と使えるキャンプ道具
があったりするものなんです。
気づいたら一時間位見てしまう時も
あるくらいです(笑)
他にも、ダイソーやカインズなどにも
キャンプ道具として使用できるものが
あるみたいなので、調べときます!!
以上!CAMP-CHAMP
こう吉からでした(^^)/