サーフィンスポットとして知る人ぞ知る
宮崎県蚊口浜にある【高鍋海水浴場】。
の目の前にある高鍋海水浴場キャンプ村
をご紹介したいと思います(^_^)b
いろんな遊具や、広い芝生に整った設備。
サーファーは勿論ですが子供も大喜び
のご家族向けのキャンプ場です!!
Contents
高鍋海水浴場キャンプ村の特徴
日向灘に面する、高鍋海水浴場キャンプ村は
遠浅の海岸となっています。
海水浴場としても人気があるようですが
西日本でも有名なサーフスポットとして
一年中サーファーで賑わっています!
サーファーに人気が高い!
宮崎県は九州のサーファーが集まる場所。
といっても過言ではないですよね!
特に、日南に関しては言うまでもなく。
連休中なんかにいったら観光客もサーファーの
波待ちも大渋滞ですよね(笑)
けど、ここは令和始まりの10連休ですら
そこまでの人の多さは感じれませんでした。
穴場ってわけです(^-^)g!
僕の先輩は波が良くて涎をたらしてました。
蚊口浜海浜公園
遊具がとにかく多い。しかも
大人が遊んでも楽しそうな物もあります。
実際に遊んでしまったのですが(笑)
ご家族に来られる方が多いせいか
子供達が朝から夜まで遊具で、元気よく
はしゃぎ倒していました(・д・)
夜まで賑やかなので、気兼ねなく
たき火やBBQが楽しめました!
目の前は海水浴場なので夏は盛り上がりそう
駅がすぐそこに
【JR高鍋駅】が高鍋海水浴場キャンプ村から
550mの距離にあります。近すぎやろ。
近くに駅があるキャンプ場って中々ないばい。
駅周辺にはスーパーやコンビニもあるので
来てから、買い出しに言っても全然OK!
車で10分の距離に温泉もあるため
何の心配もなくキャンプを楽しめます。
灰捨て場がある
これ感激しませんか???
BBQでもたき火でも毎度手間がかかる
灰や残った薪・炭の処理。。
これを捨てる場所がもうけられています!
ただし、
確実に消火してください!!
意外と炭はしぶといので水に浸ける
位のことをしないと、ものによっては
八時間も熱をもつこともありますので。
高鍋海水浴場の基本情報
料金 | 一張り600円 |
---|---|
住所 | 児湯郡高鍋町大字蚊口浦6259-1 |
TEL | 0983-22-5588 |
炊事棟 | あり(キレイ、、) |
トイレ | 水洗式(キレイ、、) |
シャワー | 冷水(温水の場所は有料) |
温泉 | 車で10分 |
予約 | できます |
コンビニ | 近くにスーパーもある |
受付はキャンプ村の駐車場入り口にあります。
【高鍋海水浴場キャンプ村】とナビに入れれば
出てくるは思いますが、目印として入り口付近に
『バーのない踏切り』があります。
危険きわまりない踏切りでございます(笑)
高鍋海水浴場キャンプ村フリーサイト
とにかくめっちゃ広いです。
どこからどこまでがテントサイトなのか
も分かりませんでした(笑)
綺麗な芝生が広がっていて木が周りに
しかないので虫もだいぶ少な目。
木陰が少ないのが痛いですね。。
思わず走りたくなる。寝転びたくなる。
歌いたくなるステージまであります。。
とにかく平坦な芝生なのでどこに張っても
だいたい同じかんじです(・д・)
高鍋海水浴場キャンプ村の水回り
高鍋海水浴場キャンプ村には二カ所
シャワー室があります。
一カ所は温水もでるシャワー室で
海の家と隣接している場所にありますが
有料となっています。
また、時間も決まっているので注意が必要。
シャワー室
ここは砂浜付近にある冷水のみの
無料で使えるシャワー室。
棚も目の前にありまする。
至りつくせりですよね、ホント。
トイレ事情
トイレはモダンな感じでGOOD!
排出意欲が駆り立てられます。
中もキレイで【多目的トイレ】もあるため
洋式のトイレも存在します。
かまど・炊事棟
少し使いにくいですが、お綺麗。
高鍋海水浴場キャンプ村周辺情報
近くに何であるので困る方はいないはず。
マックスバリューが近くにあれば無敵よね。
温泉も10分位の距離にあるので
女性の方でも心置きなく楽しめます!
海鮮料理屋 たかしま
近くも近く。
高鍋海水浴場キャンプ村の駐車場のそば
に隣接してあります。
せっかく来たからにはBBQを楽しみたい
ところですが、ここで飲んだり食べたり
するのも有りかもですね(^_^)b
じっさい昼から宴会してる方もいました。笑
温泉
高鍋海水浴場キャンプ村から車で
10分くらいの距離にあります。
営業時間は午前10時から午後9時!
毎週月曜日が定休日となっています。
ちなみに、いったことないので
ノーコメントになります(笑)
高鍋海水浴場キャンプ村まとめ
いいとこだらけですね(・д・)
防風林があるため風がかなり弱く
木陰も少ないため、真夏はタープがないと
地獄になりそうな予感がします(笑)
・サーファーさん
・子供連れの家族キャンパーさん
・大人数のグループキャンプ
向けのキャンプ場だと感じました!
では!良いキャンプライフを(^^)/