以前なにかのテレビ番組で
焚き火を虹色にする粉を神木隆之介さんが
紹介しているのを見て、さっそく購入した
ミーハーにわかキャンパーこーきです(笑)
いくつか似たようなアイテムがあって自分は
別のを購入したのでそちらを紹介します!
これは確定事項です(`・ω・´)b
Contents
焚き火を虹色にする魔法の粉
いったい何の粉なのか。
なぜ炎が虹色に変化してしまうのか。
それの謎は未だに謎のまま。調べてないから。
他にも似た商品があるのですが、どれも
持続時間と炎の色も似たり寄ったりです。
基本的に焚き火に投入するだけで使えます!
虹色の焚き火を見る前の注意点
焚き火を虹色にするアイテムによっては
使い方と値段が若干変わってくるので
気を付けましょう(`・ω・´)b
・マジックファイアは開けないで
神木隆之介さんが紹介した
【レインボーフレームスティック】は
筒のなかの粉を焚き火に撒いて使います。
反対に、【マジックファイア】は
袋を開けずにそのまま投入します。
入れる前に開けないようにしましょう!
焚き火の炎を上げておく
多分いないと思うのですが
火が落ち着いた時に投入してもダメです(笑)
見た感じ炎の上部が虹色に変化しているので
しっかり炎が盛り上がってから入れましょう!
あと、【マジックファイア】は一つ入れても
盛り上がりにかけるので、二つ以上
投入することをお勧めします(`・ω・´)b
焚き火の虹色具合について
それでは、いざ投入していきます。
外国産なので日本語の説明はありません。
ただ、同封されているメモ紙みたいなのに
『袋を開けて使用しないで!!』って
強めに書いてあるので気を付けて。
これを火にポイっと投げ入れます。
すると袋が解け始めて、少し待てば
炎が青色に変化します!!
※すこし何か焼けた変な匂いがしますが
最初だけですので、我慢しましょう(笑)
あとはまったり過ごすだけ(^^)/
マジックファイアの持続時間
持続時間は20~30分です!!
実際に入れたときは3袋同時にいれたので
正確には分からんけど、大体そん位(^^)
焚き火を虹色にするアイテム
この記事で紹介させていただいた商品は
この【マジックファイア】になります!
神木隆之介様がお使いになられていた
アイテムはこちらとなっています。。
ぶっちゃけた話、【マジックファイア】は
袋のまま入れるので変な匂いがします。
↑多分ダイオキシン的なのかな???
なので値段からいっても【フレームスティック】
の方が買いだと思いましたね( ゚Д゚)
コスパ良きなキャンプ道具!
100均の使えるキャンプ道具集!
チャムスが可愛すぎる話!
幻想的なレインボーファイア!