ノースイーグル300テントの試し張り
ついでに行ってきた福岡の無料キャンプ場。
※4/5より有料化しています!
景色が良くって温泉もそばにあるという
正に楽園のようなキャンプ場( ;∀;)
連泊する方もいるくらいです。
福岡県で5本の指に入る(僕の)
最高のキャンプ場だと自負しております。
Contents
若杉楽園キャンプ場の詳細情報!
おすすめポイントを早く伝えたい
所ですが、それは置いといて。。
先に若杉楽園キャンプ場の施設情報を
ざーーっと説明していきます!!
若杉楽園キャンプ場ってどこ?
場所 | 福岡県糟屋郡篠栗町若杉4-3 |
---|---|
アクセス | 福岡市から1時間くらい |
温泉 | 500m圏内にあり |
料金設定 | |
テント数 | 300程度 |
4/5よりついに、若杉楽園キャンプ場は
有料になってしましました。。
それでも土日になると人が溢れかえる程の
人気具合は、流石と言わざるをえません。
山の中腹からふもとにかけての間に
『若杉の湯』という最高の温泉があります。
近くに温泉があるのは中々GOODですよね!
キャンプ場の料金設定
3時間 | 無料 |
9時間 | 500円 |
18時間 | 1000円 |
以降12時間 | +500円 |
見ての通り、普通のコインパーキングの様な
支払いになっていますので、前みたいに
『ちょっと出てくるわ~』って気軽にはできない。
ただ料金あたりの時間が9時間と長いため
温泉に行くからと言って、別に損をすることは
考えられないと思います!
ってパターンは車一台当たりに料金が
かかるので可哀そうですね( ;∀;)
若杉山楽園キャンプ場の水回りは?
はっきり言って綺麗ではない!
ま、無料なんでしょうがないでしょう。
使えるだけよしとしましょう!
トイレットペーパーはしっかり
持参するようにしましょう(笑)
外はこんな感じ。
キャンプ場の中心付近に一つしか
見かけなかったので来たらまずはここを
確認したほうがいいかも。。
洗い場は、わりかし綺麗です。
と言ってもトイレを見た後なので
綺麗に見えるだけかもしれませんが(笑)
ここに注意書きが何個か書かれてて
五日以上の連泊は禁止!だそう。
そんなに長くする人おるんかな(笑)
洗い場と隣接してカマドも有ります。
この周辺にトイレもあって便利な
場所なので、ここにテントを張る常連さん
も多いみたいです。ネット調べ(笑)
ここが良いなら早めに!!
駐車場とテントサイト
ここが良く分からん。
一応区画のロープがされているのですが
ロープがちぎれてよく分からない(笑)
見ての通り皆さん好きな様に
テントを張っています。車の横とか。
車が通れるように真ん中は開けて
迷惑にならない様にすれば問題なし!
大きく三つくらいテントサイトが
区画されています(^^)/
これは一番奥の写真!
いちばん広くて、にぎやか!
オシャレに飾りつけしていて、歩いてる
だけで楽しくなっていしまいます(笑)
夜は【炎と森のパレード】状態です(^^♪
夜になると一気に満車。
それくらい大人気。くるなら
4時くらいには着いておきたい所!
フニャっとるけど無事立てれた!!
という事で喜びのギャン焚き🔥#ギャン焚き pic.twitter.com/LvBxVwtV0a
— 九州のキャンプ旅人(来年)@こう吉 (@KetumeKoki) 2018年10月27日
これで一応300張りできるみたいですが
この数字は微妙な所ですね(笑)
若杉楽園キャンプ場のGOODポイント!!
無料キャンプ場なのに景色が良い
写真でうまく伝えれない自分の
カメラ技術に腹が立つ。。
ま、行ったら分かる!無料だし(4/5より有料)
気軽に行ってみて下さい!!
実際近くに展望台があってドライブに
ここに来る方もいるくらいです。
屋根付きの休憩所もあり、人気場所
みたいで常連風な方が陣取ってました。
若杉楽園キャンプ場から3分で温泉にいける!
引用:【若杉の湯】HPを引用しています
周辺も周辺。キャンプ場から車で
3分下ったらすぐ着きます。
てか3分もかからんかも(笑)
営業時間 :10:00~23:00
料金案内 : 大人 800円
小人 400円(6~12歳)
家族風呂 :1部屋50分
500円+入浴料
※但し土、日、祝日2名様以上のご利用
行くべし。九州の魅力は
旨い飯・温泉・面白い人ですから!!
個人的な感想です(笑)
トリアス久山が近い!
周辺にある、とある
大型ショッピングセンターです。
モンベル・LOGOSなどのキャンプ道具
を取り扱いしているお店が4店舗も!
お店も大きい為、見るべし。です。
また、ここにはコストコやスーパー
があるので安くで美味しい食材が
手に入る食料調達スポットなのです!
若杉楽園キャンプ場のまとめ
家族・キャンプ仲間・友達
といった方々が多く見かけました!
ですが、ちゃんと夜になると騒がず
マナーが守られているのでソロで来てる
方もチラホラ見かけました。
↑↑↑
有料化されるとソロは減るでしょうね( ;∀;)
以上!
CAMP-CHAMPこう吉からでした(^^)/